ここではアニメにも登場しているエイスの特徴・詳細やそれを率いる王(ワン)の異能や性格などについてまとめています。
また、宝探しゲームでの王(ワン)やエイスの行動や結末についてもまとめてあります。
「ダーウィンズゲーム」のフル動画を実質無料で安全に視聴することができます!
詳しくはこちら↓
【ダーウィンズゲーム】無料視聴できる動画配信サービスまとめ!アニメフル動画を見放題!
【ダーウィンズゲーム】王(ワン)のネタバレまとめ!
顔がいかつく見た目から強そう感が漂っている王(ワン)ですがその能力や特徴とはいったいどんなものなのでしょうか。
特徴・性格
ドレッドヘアーの髪型をしているエイスのリーダーです。
腕には黒色の線で刺青のようなものが入っています。
戦った相手を皆殺しにしたり酒の入った瓶に指を詰めたりと異常なほどの残忍さを持っており、ゲーム内でも人を殺すことを好んでいます。
一見イカれているようにも見えますが、エイスという大所帯をまとめられるほどの実力と頭のキレを持ち合わせています。
でも、性格は悪いというか、愛が根本的なところからありません。
常に自分本意な自己中心的な性格と言えるでしょう。
シギル・異能
空間を切断することで簡単に相手を切断できる虚空の王(ベルゼブブ)の異能と瞬間移動・相手との位置の入れ替えを使うことができます。
ダーウィンズゲーム参加経緯
もともとは、王の子分だったシンジという男がダーウィンズゲームをプレイしていました。
王は、ダーウィンズゲーム外の現実の世界でも子分がいたのですね。
そして、シンジがダーウィンズゲームをしている事を知った王は、面白そうだと思ってDゲームに参加したのでした。
デスゲームで勝てばお金をもらえるなんて、王のためのゲームのようなものですからね。
【ダーウィンズゲーム】クラン「エイス」のネタバレまとめ!
人数が多く主人公たちの行く手を遮ってくるクラン「エイス」ですが、どんなチームでどのような働きをしているか見ていきたいと思います。
「エイス」とは、渋谷を縄張りにしている大規模なクランで、好戦的な特徴を持っており、王(ワン)がリーダーを務めています。
団結感があるためか、チーム全員がお揃いのジャケットを着ています。
王(ワン)だけではなくカツラケーイチやシグもエイスの幹部として高い実力を示しています。
クラン「サンセットレーベンズ」に比べると、「エイス」は恐怖で組織が成り立っています。
エイスのトップは王ですが、王はとにかく「普通」ではないので、部下にあたるカツラやシグは、王を恐れて従っているという感じです。
良い組織というものは、トップの人を尊敬し、憧れるから人がついていくという構成になっていますが、悪い組織というものは、トップが怖いから従うという構成です。
エイスは、この悪い方の組織ですね。
カツラやシグは、エイスというクランに入った時は、「強い者に守ってもらえる」という気持ちがあったのかもしれませんが、今では「王に従わなければ、自分は殺されるかも」と恐れていることが分かります。
なので、エイスの組織は、恐怖で成り立っており、キャラの間に信頼関係や友情があるわけではないと言えるでしょう。
「エイス」の活動内容(秋田会を潰す)
渋谷を占拠するために秋田会という暴力団を襲い若頭以外の全員殺し圧倒的な立場の差を見せつけてから抹殺したりしています。
そこで彼らは「自分たちは渋谷を守る正義のクラン」とも言っていました。
しかし、アニメを見る限りでは、エイスに殺された秋田会のメンバーたちは、人型アートにはなっておらず、死体がゴロゴロと転がっていました。
なので、秋田会を潰したのは、ゲームのバトルではなかった可能性が高いです。
「エイス」の活動内容(宝探しゲーム)
宝探しゲームに参加していないメンバーもエイスの中にはいますが、王(ワン)によって集められ須藤要(カナメ)や狩野朱歌(シュカ)を苦しめていました。
【ダーウィンズゲーム】王とエイスのネタバレ! イベント「宝探しゲーム」編
渋谷で行われた参加者300人・制限時間が24時間のリング争奪戦のことで、宝石の名前が付いた7種類のリングを探すことから宝探しと呼ばれています。
どのイベントでもそうですが、クリアした人にはゲームマスターから1つだけ望んだ特権が得られます。
リング集めが主体であるがゲームをクリアできずに制限時間が過ぎた場合、リングの所有数が3個未満のプレイヤーはゲームオーバーになってしまうノルマ付きのイベントです。
宝探しゲーム終盤に須藤要たちは渋谷駅に向かうが、エイスはすでに本当の宝の存在に気づいており先回りしていました。
前坂隆二(リュージ)は腕を切り落とされてしまったため、須藤要は王(ワン)と交渉に行き、自分の身の安全と鍵の交換を条件に交渉を望みます。
王(ワン)の目の前にあるロッカーに本当の宝が隠されていることを知っていた須藤要(カナメ)は、王(ワン)に向かって鍵を投げました。
それに気を取られているうちに須藤要(カナメ)にゲームクリアをされてしまい、エイスは敗北をした形となりました。
このイベントで敗北した王(ワン)は怒り狂い、須藤要(カナメ)が組織することになるサンセットレーベンズと全面戦争となります。
【ダーウィンズゲーム】王とエイスの最期
王(ワン)は宝探しに敗北をし屈辱を味わい、須藤要(カナメ)に復讐をするために篠塚ヨウタ(シノヅカ)を拉致しクラン戦を仕掛けます。
さらに篠塚ヨウタ(シノヅカ)の両指を切り落とす動画を流したりバラバラにし殺すことで須藤要(カナメ)に火を付けさせます。
しかし王(ワン)の能力は柏木鈴音(レイン)によって全てバレており、シュカに右足と両腕を切り落とされ戦闘不能になってしまいます。
クラン戦でサンセットレーベンズに敗北したエイスに対して須藤要(カナメ)は宝探しゲームの勝利特典としてでゲームマスターからもらった「勝者総取りの特典」を利用しすべてのポイントを賭けさせました。
そしてエイスはポイントをすべて失い壊滅をしました。
まとめ
強さを持つリーダーの王(ワン)によるトップダウン組織がうまく働いておりエイスは良い感じにまとまっているように思えます。
暴力団を壊滅させていたエイスですが、やってることは暴力団と変わらないように思えますね。
たとえどんな状況でも王(ワン)のようなサイコパスな人の元には付きたくないと思ってしまいます。
「ダーウィンズゲーム」のフル動画を実質無料で安全に視聴することができます!
詳しくはこちら↓
【ダーウィンズゲーム】無料視聴できる動画配信サービスまとめ!アニメフル動画を見放題!
ダーウィンズゲームの関連記事
【ダーウィンズゲーム】特権とは?キャラ別特権一覧!
【ダーウィンズゲーム】紹介相関図まとめ!ゲーム目的についても
【ダーウィンズゲーム】ゲームイベント一覧!ゲームの目的についても
【ダーウィンズゲーム】トリニティとは?テミスについても
【ダーウィンズゲーム】シュカは死亡する?かわいいシュカのネタバレまとめ!
【ダーウィンズゲーム】リュージは死亡する?腕が復活するのかについても
【ダーウィンズゲーム】レインがかわいい!キャラ情報のまとめや死亡するのかの考察についても
【ダーウィンズゲーム】王とエイスのネタバレまとめ!能力や宝探しゲームについても
【ダーウィンズゲーム】死亡キャラまとめ!死亡理由についても
【ダーウィンズゲーム】キャラの名前一覧!登場人物のクラン相関図も!
ダーウィンズゲームのルール解説!ポイントやバトルについても