ここでは無くなったはずのエマの耳が復活しているという噂について考察していきたいと思います。
「約束のネバーランド」の原作漫画は、U-NEXTで無料で読めます!
≪U-NEXTで「約束のネバーランド」を無料で読む方法≫
- U-NEXTの31日間無料体験に登録する。
- 無料登録時にもらえる付与ポイントを使って「約ネバ」を読む。(アニメでカットされた部分は7巻から)
無料お試し期間:31日間中に解約すれば、付与ポイントを使って読んでも料金は一切発生しません!
≪アニメ「約束のネバーランド2期」を無料で見る方法≫
アニメ2期を無料で見れるのは、Amazonプライムだけです。
- Amazonプライムの30日間無料体験に登録する。
- アニメ2期を見る。
無料お試し期間:30日間中に解約すれば、料金は一切発生しません!
Contents
【約束のネバーランド】エマは耳を切り落としている
エマ達が暮らしていたGF農園では、子供たちがいなくなっても居場所が分かるように子供達全員に発信機がつけられています。
発信機はとても小さいもので、エマ達も当初は自分の体に発信機が仕掛けられていることにすら気づいていませんでした。
そしてその発信機が生まれた時に埋め込まれているもので、耳に隠されていることを突き止めます。
しかし、GF農園を脱出するにはこの発信機の存在が厄介でした。
発信機を埋め込んだままでは、すぐに追っ手につかまってしまいますし、発信機を潰してしまうとママに通知が行ってしまうため、なんとか対策を考えていました。
そして脱出当日、エマは発信機の埋め込まれている左耳を切り落とし、あたかも自分がまだ近くにいるように見せかけるというかなり衝撃的な方法で、ママを出し抜くことに成功します。
【約束のネバーランド】エマの耳が復活している!
左耳をまるごと切り捨てたエマですが、作中で復活しているとネット上で話題になったことがあります。
無くなったはずの耳がある不可解な描写は、物語やエマに関係する謎に繋がるのではないかと、さまざまな憶測が飛び交いました。
【約束のネバーランド】エマの耳が復活した理由について考察!
ということで、ここからはエマの耳が復活した理由について、考察してみたいと思います。
考察1:作画ミス
まず作画ミスの可能性についてです。
1つ分かっているのは、エマがノーマンと再会を果たす119話で、エマの耳がある!?となったことがあるようです。
会わせたい人がいると言って、目の前に現れたノーマンに思わずエマが抱き着くシーンで、エマの髪がふわっと後ろに流れているのですが、ここでエマの左耳が描かれています。
しかし、これはジャンプ掲載時のみで、コミックスになったときには耳は描かれていませんでした。
なので、結果として作画ミスだったのではないかということなのですが、もしかするとなんらかの謎として描いたもののジャンプ読者の多くの人に気づかれてしまったため、意図的に消した可能性もあるかもしれません。
と言いつつも、そのあとノーマンがエマの左耳がないことに気づいているので、作画ミスの可能性のほうが高そうな気がします。
考察2:エマは鬼だから
エマは普段はニコニコしていて、みんなの頼りになる存在です。
しかし、時に感情の奥底にあるものが沸き上がっているような表情、発言をすることがあります。
GF農園を脱出する日のレイとの会話では、今までに見たことのないとても怖いエマの表情に驚いた方も多いのではないでしょうか?
そんなエマの内に秘めている怖さや、耳を落とすという思い切った行動を見ていると、本当は鬼なのでは?とついつい疑いの目を向けてしまいます。
しかも、鬼であれば傷の再生も早いので、そういったことが合わさって、実のところ耳は治っているが髪でバレないよう隠している可能性もあるのかなと思います。
しかし、それに気づけないレイたちではないと思うので、何とも言い難いところです。
考察3:レイが義耳を作った裏話があった
レイはGF農園脱出のため6年もの期間ママを欺き、外の世界にあるさまざまな道具をもらっていました。
そしてそれらの部品を組み合わせて、耳の発信機を無効化する装置をつくってしまうぐらいなので頭の良さは飛びぬけています。
しかも、あらゆる知識を得るために、常に読書をしているので医学の知識も備わっている可能性は高いのかもしれません。
もしレイがエマに義耳を作ったとなると、自分の耳を犠牲にしてでも全員での脱出を諦めなかったエマへの感謝として、作ってあげたのではないかなと思います。
といっても、それなら他の傷も治せたりしそうな気もしますので、正直何とも言えないところではあります。
考察4:『昼と夜』という特別な場所だから
約束を結び直すため七つの壁を目指し、そこへ至るための謎を解いていくとエマは昼と夜が合わさったような不思議な空間に辿り着きます。
そして、そこでの出来事を描いた第143話の扉絵には、再びエマの左耳が描かれているように見えます。
これはコミックスでも修正されていないので、耳があるのが正しいと言うことなのだと思います。
ただ、この絵をよく見ていくと、不思議な状態であることが分かります。
水面のようなところに反射して映っているエマが描かれているのですが、普通水面に自分の体が映っている場合、体の下に鏡があるのと同じ状態になるはずです。
つまり、左側にあるものはそのまま直線上に映し出されることになります。
なので、この理屈で考えると、左耳があるかのように見えるのですが、よく見ると反対側の右耳が映っているように見えます。
なにより左耳は普段、髪で隠しているのに、水面には隠しているはずの髪が描かれていません。
なので、一瞬耳が復活!と思ってしまいますが、エマの姿は左右が入れ替わって映し出されるようです。
これは『この場所の時空が常識とは異なる』ことを意味していて、この場所でしか起こりえない現象だったのではないかと思います。
考察5:再生できる技術があった
約ネバの世界での医療技術などは、包帯やガーゼなど現実の一般的なレベルのものしかないように描かれています。
ただ、鬼の存在があったり、食用児を量産する農園があったり、いくつも不思議な体験をすることがあるので、実は人間の体を再生させる技術もあるのではないでしょうか?
ラムダ7214農園出身の子供たちは身体能力が強化されていますし、もしかすると耳を治せる技術もラムダ7214にはあったかもしれないと仮定すれば、耳の復活もできるのでは?と思います。
【約束のネバーランド】人間が耳を切り落としたら再生する可能性はあるのか?
他の作品になってしまいますが、カイジだと耳や指が治っていたりします。
ちょっと気持ち悪い話で申し訳ないですが、切った後に冷凍したりして原型をとどめておく必要があるようで、自己治癒力だけで治っているわけではありません。
現代医学的にも、3Dプリンターの技術で人工的に耳を作り出して移植することはできるかもしれませんが、まるっきり同じ元の形通りになるかはなんとも言えないところではないかなと思います。
想像するとなんだか怖いので、これ以上は触れないようにしようと思います…
まとめ
エマの耳については、無くしたはずの耳が描かれたことで、そこからたくさんの考察がされています。
そもそも多くの伏線を作中に隠しているので、ありえなくはないと思ってしまいます。
多分、ミスリードも誘っているのだとは思いますが…
それでもそういったトリックが面白さを倍増させているのは間違いありません!
原作は完結してしまいましたが、コミックスやアニメはまだまだこれからです。
アニメ2期では、どこまでやってくれるのか楽しみですし、待ち遠しくてたまりません!
今日登録したら、31日間アニメ全話が無料で見放題!
呪術廻戦 | 言わずと知れたトレンド作品。 |
---|---|
進撃の巨人 | これ以上面白いアニメを知っている人がいない作品。 |
転スラ | 2期折り返し地点にて面白くなってきている作品。 |
無職転生 | 親の前で見れないから1人で見ている人がいる作品。 |
Dr.STONE | 家族で楽しめる作品。 |
リゼロ | OP/EDがしょっちゅう省かれるほど本気な作品。 |
ブラッククローバー | U-NEXTで先行配信している作品。 |
怪物事変 | 大人の事情が盛り込まれた作品。 |
ワールドトリガー | クッソ面白いし作画神と言われてる作品。 |
このすば 劇場版 | 今月配信が始まったばかりの作品。 |
七つの大罪 | ついに最終章を迎えた作品。 |
ホリミヤ | 胸キュンがとまらない作品。 |
鬼滅の刃 | 定番作品。 |
俺だけ入れる隠しダンジョン | 家族と一緒に見れないタイプの作品。 |
はたらく細胞‼ | 学校で使われる作品。 |
復活のルルーシュ | 無料視聴できるようになった作品。 |
ラスダン | ゆるくて人気が出てる作品。 |
回復術師 やり直しVer. | 地上波で隠れているところをもっとこっそり見る作品。 |
五等分の花嫁 | 応援したいキャラに迷うラブコメ作品。 |
弱キャラ友崎くん | かなりコミュ力アップの勉強になる作品。 |
31日以内に解約すれば、料金は一切かからないよ!