こちらでは「ハイキュー4期」のアニメ第4話(1月31日放送)のストーリーをネタバレしています。
佐久早に話しかけられる影山や、月島の「ちょっとつきあってくんない?」の続き、国見の秘策と百沢を救う日向などについて、感想と一緒にまとめています。
Contents
【ハイキュー4期】アニメ第4話のあらすじ
《楽》
宮城県1年生選抜強化合宿も終盤。
バレー歴が浅く練習についていけない角川学園の百沢に、日向はあることを伝える。
一方全日本ユース強化合宿に参加している影山は、全国の猛者たちと共にプレーをする中で…。
前回第3話の内容はこちら↓
【ハイキュー4期】アニメ第3話の感想ネタバレ!スプリットステップに挑戦する日向!
【ハイキュー4期】第4話のネタバレ内容
概要
☆佐久早に話しかけられる影山
☆月島「ちょっとつきあってくんない?」
☆国見の秘策と百沢を救う日向
佐久早に話しかけられる影山

ユース合宿中の影山は、食堂でご飯を食べていました。
そこへ無愛想な佐久早がやってきて、白鳥沢が烏野に負けた理由は、牛若が調子悪かったからかと聞きます。
影山は少し考えて、「絶好調に見えましたけど」と答えるのでした。
それを聞いた佐久早は、牛若をブロックしたヤツについて、根掘り葉掘り聞き出そうとしますが、あまりの陰険な雰囲気に、佐久早と同じ井闥山学院高校の古森が解説に入ります。
古森は、佐久早が超絶ネガティブであることを伝え、佐久早のフォローをするのでした。
佐久早は、どうやら牛若のブロックを止めた奴が自分を脅かすようになりそうなので、警戒しているようです。
影山は、そんな佐久早に、「まだ本気出してないですよね。普通に見えます」と正直に意見するのでした。
すると、佐久早は少し気にしたようで、お風呂に入りに行ってしまいます。
そして、影山は宮侑に「プレーはおりこうさん」だねと言われます。

月島「ちょっとつきあってくんない?」
前回の第3話で、月島は日向を誘っていました。
日向はビビっていましたが、月島は、ブロックの練習がしたかったようです。
月島は、他の疑似ユースメンバーたちと一緒に自主練を始めます。
日向は、スパイクの練習がやっとできるのでした。
月島は、金田一と黄金川と一緒にブロックの練習をしていますが、自分が1番低い「壁」であることを自覚しつつ、他の2人の考えなどを比べて勉強しています。
それでも、ブロックを練習している3人よりも、スパイカーの動きが読めているのは日向であることを月島は認めていたので、日向をブロックの練習に誘ったのでした。
国見の秘策と百沢を救う日向
疑似ユースメンバーは、めったに無い機会であると、みんな一生懸命本気で練習しています。
けれど、国見だけは、あまり本気になっているようには見えず、楽しているように見えます。
しかし、日向の観察力によると、国見は余裕があるように見えます。
日向は、国見を注意深く観察しているのでした。
一方、百沢は、練習が早く終わらないかと思い「お前が選ばれれば良かった」と日向にこぼしてしまいます。

うっかり口が滑ったと焦る百沢でしたが、日向は身長が2メートルあることがすでに才能で、お前を倒したいと言い、それが大きな励ましになっているのでした。
さらに、日向は百沢に簡単なトリックを教えます。

それは、最初にボールを受ける時に、できるだけ高くボールを上げること。
そうすることで、時間を稼ぎ、態勢を整えられるので、楽をしながら、攻撃の精度を上げられるというものでした。
監督も百沢も、みんな日向を認めているようです。
【ハイキュー4期】第4話の感想
日向、めちゃくちゃ良い奴ですね~。
敵となる相手の百沢に、秘密のテクニックを教えたり、素直に励ます姿、良い奴過ぎます。
日向はほんとに太陽みたいな奴ですね。
そして、日向は観察力が鋭いので、様々な情報を得ているわけで、月島もそれを認めている訳ですが、遠慮なくじっと見つめて観察するので、見られている方はやりにくさを感じることもあるみたいですね。
そんなところも、クスっと笑ってしまいます。
でも、こういうバレーボールなどをきっかけに芽生える友情ってのは、良いですよね。
同じ時を共有して、いつまでも心に残りますよね。
月島が日向を認めているあたりも、かなり胸にジーンときます。
日向は結構鈍感なんですね(笑)。
月島は、徐々に日向に心を開いてきていたので、日向も同じ感じで絆を築いてきたのかと思いきや、月島に練習に誘われてビビっている日向あたりを見ると、「月島の気持ちに気づいてやってくれ~!月島は表現力がちょっと乏しいだけで、結構日向のこと好きなんだぞ~」と伝えたくなります。
日向と月島の関係の歴史についてはこちら↓でまとめています。
【ハイキュー】月島と日向の熱い過去エピソードまとめ!絆はどう育まれたのか
今回の第4話を見ていて思ったのですが、日向、疑似ユースには呼ばれていないけれど、監督とかコーチみたいな立ち位置になっているのがちょっとウケました(笑)
すごいな、日向。
そして、影山の方も、ユースメンバーに段々と分かってもらえてきましたね。
影山も日向も、基本正直で素直なんですよね。
それが見えてくると、みんな仲良くなってくるのでしょうね。
影山は宮侑に「おりこうさん」と言われていましたが、どんな意味だったのかもちょっと考えてみましたので、良かったら覗いてみて下さい!
【ハイキュー】影山がおりこうさんの意味を考察!宮侑の意図とは?